物事は主体的であると楽しい
これはなぜか?
反対を考えると
受動的であると楽しくない。
例えば、
サッカーをしたい!
と思って、サッカーをしに出掛ける。
やってみて楽しい。
鬼コーチに
「今から2時間、サッカーをしなさい。
休みなく続けなさい」
と言われてサッカーをやる。
苦痛でしかない。
つまり、人は誰かに命令されて
やることが嫌い。
或いは、義務感でやるのが嫌い。
ねばならない、は苦痛の言葉ではある。
これは、子供のころからの成長過程で
◎◎しなさい!
という親の言葉が、
本人の自由なやりたいことを制限
してきたこと、
これも関係するのだろうと思う。
であれば、
主体的であればいい。
何事も、自分で決めて行動する。
例え、誰かに◎◎をせよ!
と言われても、
頭の中で変換する。
◎◎をしたい!やるぞ!と
これは楽しく生きる基礎になる。